2020/02/23 14:45


※完売しました!ありがとうございました。

こんな画期的方法あったのか!
クローズドガードパス。

クローズドガードパスってあまり今の方知らないのかなー?と思います。
記憶が正しければ十数年前くらい修斗でジョンホーキ(1997年柔術世界チャンピオン)が使っていたと思います。
他にはMMAやレスラーが使っていたかなと印象。
柔術は道着があるので道着を上手く使ったパスガードが有効的ですね。
昔からある技ですが私オリジナルのテクニックもあります。

何故この技を開発したかと言うと、足の効く相手をパスする為でした。
背中つけて足をクルクルさせトレアナやオーバーアンダーをやっても足が戻ってくる経験が多かった
だからワザとクローズドに入って足を少しでも効きを減らしパスする率を増やすことができました。

この技がオススメな人
クローズドガードから立って足を割るのが苦手・怖い
そもそもクローズドガードパスってなに?
足の効く相手をパスしたい
マスター世代で動いてパスするのが苦手

セミナー内容
◇クローズドガード・パンツグリップエスケープ ※初心者オススメ!
◇クローズドガード・ワンレッグエスケープ・ハイガードエスケープ
◇クローズドガード・サンパウロパス
◇クローズドガード・サンパウロパス、デフェンス&カウンター
◇クローズドガード・ホールドハンドアタック&ラペラバージョン 
◇クローズドガード・プレッシャーアタック(柳沢オリジナル)
◇クローズドガード・ネックロックプレッシャーアタック(柳沢オリジナル)※オススメ!
◇クローズドガード・ラペラアタック ※オススメ!高確率でマウント取れます。

クローズドガードパスのイメージです


セミナーを受けるとどう変わるか??。
クローズドが怖くない
クローズドがピンチではなくチャンスに変わります
動かないパスガードなのでほぼ疲れない
ノーギでもMMAでも使える技なので汎用性がありどこでも使えるようになる。


よりシンプルでずっと使える技術です。
募集人数限定10程度
先約で10名程キュート会員さんが予約済みです。
3/8(日) 13時~15時 
参加費6000円→4000円
開催場所 東京イエローマンズキュート内
〒123-0851
東京都足立区梅田6-11-12
グーグルマップはこちら
東京イエローマンズキュートさんのHPはこちら

申し込みは2月24日夜9時〜スタートです!
※完売しました!ありがとうございました。
クーポンつきます!
チケット購入時にクーポンコードを入れてください。25日23時59分まで使えます!