2024/11/20 14:03

11月23日にオープンガード大全【しなやかな防御と攻撃の技法】が発売されます。
▼どんな人におすすめなのか・オープンガードを基礎から学びたい方・下(ボトム)になるのが不安な方・技の選択肢を広げたい方・身体が硬いマスター世代の方・自分に合ったガードが見つからない方
▼この教則で得られるメリット・パスガードされなくなる・オープンガードを起点に技を展開できるようになる・落ち着いて相手を見ることができるようになる
▼旧作品との違いは毎年技術が変わりバージョンアップしているところです。年々効率の良い動き、工程の少ない技術を選択してます
基本的にシンプルな技術を好みます。

収録内容 収録時間33分
■基本動作
1-1 サイドに回ってきた相手に対して(ファーサイド)
1-2 足を跨いで(またいで)きた相手に対して
1-3 サイドに回ってきた相手に対して(ニアサイド)
■オープンガードムーブ編
2 トレアドールパス
3 レッグドラッグパス
4 オーバーアンダーパス(噛みつきパス)
5 シングルスタックパス(片足担ぎパス)
6 ダブルレッグパス(両足束ねパス)
7 スタックパス(両足担ぎパス)
8 レッグピンパス
9 レッグウィーブパス
■オープンガードカウンター編
10 トレアドールパス カウンター
11 レッグドラッグパス カウンター
12 オーバーアンダーパス(噛みつきパス)カウンター
13 スタックパス カウンター
14 ダブルレッグパス カウンター
15 レッグピンパス カウンター
■特典映像2024年WORLD MASTER(ラスベガス)
試合動画解説
柳沢友也が戦った全試合を独自に解説。
世界を勝ち抜く為の戦略を特別に公開

◾️先着100名様 【練習記録ノート】をプレゼント
本教則内でご紹介しているテクニック全てを重要ポイント&写真にまとめてあります。
あなたの気づきをどんどん書き込んで頂き、予習や復習にご活用下さい(PDFでご提供)

※本テキストの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
柳澤柔術
柳沢先生からのメッセージ
今回の教則は、柳澤自身が今現在使っているオープンガード&カウンターです。
古くは20年以上前から2024年WORLD MASTERでも使っています。
複雑なものや柔軟性が必要とされるものは除き、誰もが抑えておくべきガードが収録されています
オープンガードを起点にすることで、パスガードされにくくなり落ち着いて相手を見ることができるようになるるので、安全に得意なガードに展開もできますしカウンターも狙うことができるようになります。
白帯から黒帯の方まで使って頂ける内容です。
柔術歴20年以上が厳選した技術を
是非ご覧ください。
◾️オープンガード大全
【しなやかな防御と攻撃の技法】
¥12,000(税込)
期間限定価格¥9,980(税込)
2024年11月23日~12月15日
ご購入はこちらから!